北陸を制覇し、西日本や海外にまで進出している「8番らーめん」。野菜ラーメンをメインに、餃子も美味しいと評判です。フランチャイズ展開にも早くから参入しており、現在も随時加盟店の募集を行っています。ここでは、「8番らーめん」のフランチャイズに関する情報を徹底的に紹介しています。
「8番らーめん」は現在北陸だけに留まらず、西は岡山県や愛知県、さらに海外はタイや香港などへもフランチャイズ展開しています。また歴史も古く、誕生は1967年。フランチャイズ展開も比較的早く、実績のあるラーメンチェーン店でもあります。そんな「8番らーめん」の基本情報を紹介します。
もくじ
1. フランチャイズ加盟店を募集する8番らーめんの基本情報
北陸では有名なラーメンチェーン店です。1967年2月11日石川県加賀市に本店がオープンし、現在岡山県や駅ナカ、日本国外にも進出しています。「8番らーめん」の由来は、本店が国道8号線沿いにあることが関係しています。
北陸では「8番」と略されて呼ばれることが多く、ナルトにも「8」をモチーフにした模様が入っているのが特徴です。約50年、北陸で愛され続けたラーメン店は、「健康あとおし」「なんでやろ8番」というキャッチコピーのもと、今も変わらぬ人気を誇っています。
麺は太麺・細めんに分かれており、太麺のメニューがメインになります。ちぢれが特徴的で、スープによく絡み野菜と一緒に食べたときの食感がクセになると評判です。また水にもこだわっているので、他のラーメン店にはない味わいを堪能できるでしょう。メニューは、「野菜らーめん」が定番。こく旨らーめん・ちゃあしゅうめん・担々麺といろんな種類があります。細めんは、中華麺・ちゃあしゅうめん・担々麺の3種類。サイドメニューも豊富に揃えています。
2. 8番らーめんのフランチャイズ加盟に関する評判・口コミ
現在、日本国内・国外併せて100店舗以上ある「8番らーめん」。着々と店舗数を増やしており、北陸では有名なラーメン店へと進化しました。そんな「8番らーめん」ですが、フランチャイズ展開も行っています。
近年さまざまな飲食店がフランチャイズ展開を行っていますが、「8番らーめん」は加盟店との緊密なコミュニケーションを重視しており、信頼関係を保っているのが特徴です。そのため、加盟後は徹底した研修を開催し、知識・技能を十分に身につけることができます。ですから、万が一ラーメン業界で働いた経験がない方でも「8番らーめん」のフランチャイズ加盟店として力を発揮することができるでしょう。またPOSシステムの活用で、販売・情報の管理もしっかり行われています。
口コミでも「顧客のニーズを先取りしている」「経営ノウハウを十分身につけられる」「スーパーバイザーによるアドバイスや巡回が定期的に実施されるので安心」など、嬉しい評価が多数あがっています。また税務や法律に関する相談にも積極に取り組んでいるのではじめての方でも助かるでしょう。
3. 8番らーめんのフランチャイズ加盟は儲かる?年収は?
人気のラーメンチェーン店としてフランチャイズ展開も積極的に行っている「8番らーめん」ですが、そもそもフランチャイズに加盟すると儲かるのでしょうか?働くうえでやはり年収は一番気になります。
結論から言いますと、儲かります。とはいえ、フランチャイズ展開は「8番らーめん」に限らずオーナーの平均年収が300~500万円とそれほど高くありません。開業から数年で黒字になっているケースもありますが、なかには年収150万円以下というオーナーもいますから、いくらラーメン店は儲かると言われても、すべてのチェーン店が儲かるかと言ったらそうではないようです。
とはいえ、「8番らーめん」は日本国内で100店舗以上、海外事業も展開しており、タイにおいても100店舗以上運用しています。また、先にも述べたようにマネジメントもしっかりしていますから、緊密なコミュニケーションで信頼関係も築かれているのは事実です。「世界中で愛されているラーメンチェーン店」ということを考えると、やはりフランチャイズオーナーのなかでは「儲かる」と言っても良いでしょう。ちなみに、年収に関する詳細は残念ながら見当たりませんでした。
4. 8番らーめんにフランチャイズ加盟するメリット
「8番らーめん」にフランチャイズ加盟すると、まず経営ノウハウを楽しく学ぶことができます。将来独立開業したいと考えている方も、接客サービスや調理技術など多岐に渡って学ぶことができるので、確実に知識・技能を身につけることができるでしょう。「8番らーめん」はヒューマン・コミュニケーションを重視している」と紹介しましたが、人と人との出会いや信頼を大切にしているので、働きながら得ることがたくさんあります。いわゆるステップアップに非常に適した環境でオーナーとしての役目を果たせるというわけです。
また契約にかかる費用も、他店に比べると安いのも魅力的です。加盟金80万円・保証金100万円・研修費20万円、計200万円あれば加盟できますから、比較的フランチャイズに飛び込みやすいのも「8番らーめん」の良いところです。初心者の方でも全面的に経営をバックアップしてくれるのも嬉しいでしょう。
5. 8番らーめんにフランチャイズ加盟するデメリット
フランチャイズには、「ロイヤリティ」というものが設けられています。ロイヤリティとは加盟金や保証金とは別途支払うもので、売上歩合方式・定額方式・粗利分配方式などに分類され、高いところもあれば低いところもあります。
フランチャイズは「8番らーめん」のような飲食業をはじめいろんな職種がありますので、それぞれ支払うロイヤリティが異なります。飲食業は3~10%が相場で原価率が高いので、ロイヤリティは低く設定されています。
このロイヤリティがデメリットになる理由は、「売上に関係なく毎月支払わなければいけない」からです。当然、赤字でもロイヤリティの支払いは必須になります。「8番らーめん」は売上歩合方式で4%となっており、平均的ではありますが、売上に関係なく支払うのはデメリットになるでしょう。また広告宣伝費として売上高の1%も支払うことになります。契約期間も5年なので、その間に閉店してしまうと違約金を支払うことにもなるでしょう。
6. 8番らーめんのフランチャイズの条件や契約内容
「8番らーめん」では、随時フランチャイズ加盟店を募集しています。ラーメンが好きな方はもちろんのこと、飲食業経営を志している方や開業に興味がある方、夫婦での経営を考えている方であれば初心者でも応募できます。ヒューマン・コミュニケーションを重視して研修を行っているので、無理なく経営をスタートさせることができるでしょう。とにかく、「やる気」が一番の条件になります。
加盟にあたり特別資格は要りませんが、飲食業で働いた経験がある方のほうが比較的スムーズに経営できるかもしれません。とはいえ徹底的に経営をバックアップしてくれますから、あまり難しく考える必要はないでしょう。ちなみに、現在150店舗以上の事業が加盟しています。
契約までの流れは、問い合わせ・事業説明、加盟相談・市場調査を経て契約となります。加盟相談では、資金計画などの相談も承っているので、はじめての方でも安心でしょう。市場調査では「8番らーめん」に適した物件の商圏や立地調査などが行われますので、満足のいくまで選定します。契約後は、店舗研修や店舗設計などがスタートしますので、開店準備が終わるといよいよオープンになります。
7. フランチャイズ契約の前に8番らーめんの現状と将来性を確認!
北陸では知らない人はいないと言われているラーメンチェーン店「8番らーめん」。日本国内では100店舗以上展開していることはすでにご存知かと思いますが、海外もタイや香港に店舗を構えています。またフランチャイズ加盟店も150店舗以上と、現状は良いと言えるでしょう。これまで少子高齢化や人口減少などを見据えた考え方に重点を置いてきた「8番らーめん」ですが、今後はより柔軟な発想やネットワークを活かした知恵や行動力でますます発展していくことでしょう。ちなみに、タイ・香港に続きベトナムへの展開もスタートしています。
8. 8番らーめんにフランチャイズ加盟する方法
随時フランチャイズ加盟店を募集しているので、興味のある方はいつでも応募できます。加盟に関する相談も行っていますから、未経験の方でも安心。加盟にあたり開業資金やランニングコストなどが必要になりますが、加盟方法は簡単なので「8番らーめん」の「FC加盟店募集」を確認し気軽に問い合わせをしてください。加盟契約までいくつかの段階を踏むので、問い合わせをしたからといってすぐに契約するわけではありません。まずは一度相談してみましょう。
9. まとめ
北陸で人気のラーメンチェーン店「8番らーめん」のフランチャイズに加盟する方法やメリット・デメリットなどを紹介してきました。現在150店舗以上がフランチャイズに加盟していることから、今後もますます期待できるラーメンチェーン店と言えるでしょう。ラーメン店の経営に興味がある方はぜひ一度「8番らーめん」に問い合わせてみてください。